今年の夏~秋に書いたノートパソコンのレビュー、ファーストインプレッションをまとめておきます。
発売から日にちが経過したモデルもありますが、その分、正確な評価が下せているはずです。
タイトルに【レビュー】がついていない記事はファーストインプレッションで、速報性を重視しています。
◆【レビュー】HP EliteBook x360 1030 G2を選ぶ理由。Spectre x360とどちらがいいか?
◆【朗報】Core i3-7130U搭載で価格をグッと抑えた富士通 LIFEBOOK WU2/B3(2017年10月モデル)が素晴らしい
◆【レビュー】HP ENVY 13は高級感のあるモバイルノート・・しかし欠点も。
◆DELL Inspiron 13 7000、手薄な10万前後の13.3型モバイルノートが発売
◆【レビュー】使ってみてわかったSurface Pro (2017年発売)の凄さ
◆ASUS ZenBook Flip S UX370、Core i5-8250U(第8世代)を搭載した超薄型2-in-1ノート
◆【レビュー】Surface Laptop、美しい液晶、長時間バッテリーが大きな魅力
◆ideapad 120Sはヒットの予感。1.15kgの軽量ノートが3.8万円から。
◆ファーウェイの15.6型ノートMateBook Dは正直どうだろ? ThinkPad E570との比較
◆Lenovo ideapad 720S、軽量化はいいけどSDカードスロットがなくなった
◆DELL Latitude 7380、XPSシリーズの上をゆく万能ビジネスノート
◆【レビュー】ぼくが東芝dynabook UZ63/D (店頭モデルUX53/D)を評価する理由
◆【レビュー】国産信仰ユーザーも虜にするLenovo YOGA 710の凄さとは?
個人的に気になるのは
・富士通LIFEBOOK
・Microsoft Surface Pro (2017)
・Lenovo ideapad 720S
・DELL Latitude
です。
逆にこれはちょっとアカンのんちゃう~っていうのは
・ファーウェイ MateBook D
です。