【PR】【アフィリエイト広告】

【レビュー】HP Spectre x360 15-ch000、20万以上する高級ノートPCで見過ごせない欠点とは?

HPのノートパソコンで最上位に位置するSpectreシリーズに15インチノートが登場しました。

HP Spectre x360 15-ch000

ディスプレイは4K(3840×2160)液晶

CPUやメモリもハイスペック仕様の高級パソコンです。

Spectreシリーズでは13インチのSpectre x360が有名ですが、そのデザインを踏襲しつつ、中身をさらにパワーアップさせたのが今回のSpectre x360 15だと言えるでしょう。

しかし実際に使ってみると、見過ごせない欠点も出てきました。

以下で詳しく述べたいと思います。

レビュー機のスペック

・CPU:Core i7-8605G
・メモリ:16GB
・ストレージ: SSD 512GB (PCIe)
・ディスプレイ:15.6型 UHD(3840×2160)、タッチ対応
・グラフィックス: Radeon RX Vega M GL
・USB: USB3.1 typec x2(Thunderbolt3)、USB3.1 typeA x1
・インターフェイス:HDMI、SD、ヘッドフォンジャック
・光学ドライブ:なし
・バッテリー: 約11時間
・サイズ、重さ:約359×249×19-21mm、2.13kg
ペン付属

現在販売されているモデルは2つ。ストレージが512GBのSSD(PCIe)と1TBのSSDの2種類です。

CPUはCore i7-8705Gを搭載しています。

ゲーム用としても通用するくらいパワーのあるプロセッサーです

ベンチマークを比較すると以下の表のとおり、通常のノートPCに使用されているCore i7-8550Uとかよりも格段に上だということがわかります。

その他、メモリは16GB
SSD容量もたっぷりの512GB

グラフィックスもRadeon RX Vega M GLを搭載し、描写性能を強化しています。

まさに最強クラスのスペック。
レビュー機のモデルで価格は24.1万円(税込、配送料込)とかなり高額となります。

見た目、デザイン

筐体カラーはアッシュブラックの1種類。

筐体側面にはゴールドが差し色として入っており、とても高級感のあるデザインです。

13インチのSpectre x360と見た目はほぼ同じですね。

表面は少しだけ指紋が目立ちます

15インチサイズですが、DVDドライブなどは付いていません。賛否があるところだと思いますが、DVDドライブはほとんど使用しないのでぼく的には支持します。

液晶ディスプレイは15.6インチで4K(3840×2160)液晶

非常に高精細で、視野角も広いですが、色味は寒色系に寄ってるような印象でした。またグレア(光沢)タイプなので写り込みが少しあります。

4Kディスプレイ(UHD)は大きな特長となるポイントですが、実際のところFHDやQHDなどと比べ、驚くほどの差は感じられませんでした。

解像度以外の輝度やコントラスト比などが関係しているのでしょう。個人的な好みで言うと、MicrosoftのSurface Book 2 15(3240×2160)の方が上です。

Spectre x360 15は明るさとコントラストという面で、やや見劣りするようです。

変形2-in-1なので、いろいろ形を変えて使えるのですが、重量が2kgオーバーあるので、イチイチ持ち上げるのが大変です。

またこんなふうに縦置きにすると、筐体側面のボタンを押してしまうのでダメみたいです。

写真では音量調節ボタンが押された状態になって、音量MAXになってしまいました。

インターフェイス

USBポートはUSB-C(Thunderbolt対応)が2つとUSB-Aが1つです。

旧規格のUSB-Aが1つ残っているのは良いことで、USBメモリを直接挿せます。

あとフルサイズのSDカードスロットが付いてるのは良い点です。

13インチのSpectre x360ではmicro SDカードスロットでした。

さすが15.6インチだけあって、インターフェイスは充実していると言っていいでしょう。

SSD、処理速度

内蔵されているSSDは東芝のKXG50ZNV512Gでした。

ベンチマークをとると以下のようになります。

シーケンシャルリードは3000MB/s以上が出ていますが、それに比べシーケンシャルライトが500MB/s台なのが気になります。

一方、体感に寄与すると言われる4Kランダムアクセスは良好な数値です。

電源をオンしてからデスクトップが表示されるまでにかかった時間は約11.3秒でした。悪くないタイムですが、同じSpectre x360の13インチ版は7.6秒と驚異的な速さだったのでその分期待ハズレとも言えます。

さらなるテストとして、画像編集の処理速度も行いました。
いくつかの画像を合成して1つの画像を構成する処理なので、SSDの性能以外のスペックも効いてくるはずです。

以下条件の違う4つのPCでのテスト結果です。

1.Core i5-6200U、メモリ8GB、SSD256GB(SATA)

処理にかかった時間:約61秒

2. Core i7-8550U、メモリ16GB、SSD512GB(PCIe)

処理にかかった時間:約33秒

3.Core i7-8750H、メモリ8GB、SSD128GB(SATA)、GTX1050Ti

処理にかかった時間:約27秒

4.Core i7-8705G、メモリ16GB、SSD512GB(PCIe)

処理にかかった時間:約29秒

最後4番目の結果が本機の結果です。

Core i5-6200U < Core i7-8550U < Core i7-8705G < Core i7-8750H

とCPUの性能の順にタイムも短縮されていることがわかります。

キーボード、タッチパッド

キーピッチ(間隔)は18.7×18.4mm、キートラベル(深さ)は1.55mmとなっています。

数値的には優秀ですが、キーを押したときの反発力が弱めで、やや物足りなさを感じてしまいます。

好みにもよりますが、もう少し反発力があった方がいいかなと思いました。

また一部のキーはかなり小さくて打ちづらかったです。

タッチパッドは120x62mmと広いですが、操作性に不満を持ちました

時期的なせいか、指に汗があると少し滑りが悪くなって引っかかりがあります。

またクリック、タップの際には振動が伝わり、作りの甘さを感じられます。

キーボード、タッチパッドは改善すべき点が多いと言わざるを得ないでしょう。

これが1つ下のENVYシリーズならまだ許せたと思いますが、最上位のSpectreの名を冠してこのレベルはちょっといただけないなあと思いました。

タイトルで挙げた「見過ごせない欠点」というのはまさしくこのタッチパッドの操作性です。

ペン

Spectre x360 15にはペンが付いてきます。

付属なのはうれしいことですが、肝心の書き心地はイマイチでした。

文字を書くとき傾きをつけると書けなくなることが多く、こちらがペンの性能に合わせて手加減する必要がありました。

Surface Book 2の方が断然上と言わざるを得ません。

それでも慣れてくると、ここまで書けます

グラフィックス

グラフィックスはAMD Radeon RX Vega M GL

NvidiaのGeForce GTX 1050と1060の中間くらいの性能があると言われいます。

「FF 14 紅蓮の解放者」など2018年現在で標準レベルのゲームに関しては快適にプレイできるでしょう。

それ以上の重めのゲームとなると、解像度を落とさないとちょっと厳しいかもしれません。

このSpectre x360 15はガチなゲーミングPCという位置づけではなく、「薄くてカッコいいのにゲームも結構できるよ」的なノートPCです。

バッテリー、スピーカー

バッテリーの駆動時間は公称値で11時間(MobileMark2014)です。

以下の条件でテストしてみました。

・画面の明るさをMAX
・wifi環境
・AbemaTVで動画を流しっ放し

結果は5時間程度でした。

2.13kgの重さがあるノートPCですから、駆動時間はあまり気にならないかと思います。

Spectreシリーズのスピ―カーはおなじみのBang & Olufsen

キーボード部分に上向きで内蔵されているので、音がこもることなくダイレクトに聞こえてくるのでとても良かったです。

◆まとめ

・デザイン ☆☆☆
・キーボード、タッチパッド ☆☆
・ディスプレイ ☆☆☆
・SSD ☆☆☆
・インターフェイス ☆☆☆☆
・バッテリー ☆☆☆
・コスパ ☆☆☆

短所
・タッチパッドの出来が悪い
・Windowsの起動は同じSpectre x360 13よりも遅い
・重いので変形させるのが大変

長所
・高級感のあるデザイン
・CPU、dGPUのパワー
・スピーカー性能

大きなマイナスはタッチパッドの質です。キーボードも決して褒められた出来ではありません。

この入力デバイス2つの問題は最上位モデルとしては見過ごせない欠点だと思います。

これが10万以下のモデルならまだ許せるレベルですが、20万以上する高級ノートですので、採点も厳しくなってきます。

ついでに言うと、付属のペンも書き心地はあまり良くありませんでした。

ライバルのSurface Book 2 15と比べると、

・液晶ディスプレイ
・キーボード、タッチパッド
・ペンの書き心地

ではSurface Bookが上。

・CPU性能
・価格

ではSpectre x360 15が上という結果です。

だいぶ不満を言いましたが、Surface Book 2 15だと35万します。

それなら、欠点もあるSpectre x360 15(24万)で我慢する手もあるでしょう。

また13.3インチのSpectre x360 13だと

・Core i7-8550U
・メモリ16GB
・SSD512GB

で17万です。

13インチ版でも性能的には十分かなと思います。

コスパ重視を重視するなら、13インチ版も候補に入れてみましょう。

詳しくはHP公式オンラインストアで

⇒ HP Spectreシリーズ一覧を比較する
icon

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする