コシナから10月に発売されたフォクトレンダーCOLOR-SKOPAR 21mm F3.5
Sony Eマウント用の広角単焦点レンズですが、これが画像のとおりすごくコンパクト。
重さも230gという軽さで、スナップ撮りに行くの良さそうです。
フルサイズ用ですが、APS-C機に着けることも可能で、画角は31.5mm相当になります。
28mmと35mmのちょうど中間でけっこう好きな画角です。
Sony α6000 (344g)とかNEX-7 (350g)とかに着けてら、めちゃくちゃ軽いですよ。
F3.5からということで、その暗さがちょっとネックなんですが、昼間の屋外で、パンフォーカスでバンバン撮っていくようなスタイルの人はあまり気にならないはずです。
ぼくは同じ理由からLoxia 21mm F2.8(これもMF)を買いました。
2018年3月のことでした。
もしそのとき、このフォクトレンダー 21mm F3.5があったら相当悩んだと思います。
フォクトレンダーなら7.5万
Loxiaは言わずとしれたZeissの高級レンズで17.8万
10万以上の価格差です
写りの差はあると思いますが、海外のレビューを読んでみたところフォクトレンダー 21mm F3.5もけっこう良さそうなんですよね。
AFはなくマニュアルフォーカスで最短撮影距離は20cm
フルサイズで撮れば、超広角レンズ特有の強烈なパースペクティブを楽しむことができます
絞り羽根枚数は10枚なので、太陽などの点光源を撮れば、美しい光条が出ます
Loxiaを買ってしまったぼくが言うのもなんですが、このレンズはストリートフォトをやるSony使いなら要チェックのレンズだと思います
マップカメラだとこの価格です
⇒ Voigtlander (フォクトレンダー) COLOR-SKOPAR 21mm F3.5 Aspherical E-mount (ソニーE用/フルサイズ対応)[ Lens | 交換レンズ ]【KK9N0D18P】