先週の城ヶ島旅行ではSIGMAのレンズとSonyのα5000をメインで使いました。
城ヶ島で見た美しい景色がちゃんと写真として残せたことに満足しています。
特に城ヶ島の南側はすごくいいです。
観光客も少ないです。
日曜の午前中でしたが、南側の海岸には誰1人もいませんでした。
逆に東側の公園は、どこにでもあるような公園であまり見所はありません。
でも整備されているので家族連れが多く、賑わっています。
SIGMAのレンズは19mm F2.8 DNです。α5000(APS-C)だと換算28mm。風景を撮るにはいい感じです。
最後はトリミングしたやつです。
ぼくが買ったときはアマゾンで16,000円でした。
で、ちょうどいま、同じSIGMAの30mmが11,800円になってるんですよね。
⇒ SIGMA 単焦点標準レンズ Art 30mm F2.8 DN
こんなに安くていいんでしょうか?
19mmに続き30mmにも手を出してしまいそう・・・
換算で45mm。レンズ自体の写りと価格には文句はないのですが、後は画角です。