DELLのVosotro 15 3000 (3500)が在庫一掃セールをやってます。

- Core i3-1115G4
- メモリ4GB
- SSD 256GB
- ディスプレイ 15.6インチ FHD、広視野角
という構成で4.8万円(税込、送料込)
メモリ4GBは気になりますが、この価格で買えるスペックとしては上々でしょう。
◆メモリは増設可能
Vostro 15 3500はメモリの空きスロットがあるので購入後に増設が可能です。

メモリの規格はDDR4、速度は2666 MHzです。同じ規格の4GBを足せば、4GBx2のデュアルチャネルになって処理速度もアップします。
ネットや動画鑑賞くらいの軽い作業だけなら、4GBでも足りると思いますが、複数のタスクを快適にこなしたい場合や、軽めの画像編集などをやりたい場合はメモリを8GBに増設してもいいでしょう。
やり方はDELLの公式ページに掲載されています。
ちなみに最初からメモリ8GBになってるモデルも売っていますが、10月4日時点の価格は6.6万とちょっと高めです。
◆Core i3でも十分な性能
インテル第11世代のCore i3はかなり性能が良いです。PassMarkのベンチマークスコアは6415、基本的な用途ならこれで十分です。

◆ディスプレイはちょっと暗い

ディスプレイ解像度はフルHDですが、輝度は220nitとやや暗めです。
またsRGBカバー率が63%と色域もそこまで広くありません。
ただ同じ220nitでも、視野角の狭いTN液晶と、視野角の広いIPS液晶で見え方がだいぶ変わってきます。
Vostro 15 3500は広視野角ディスプレイなので、その中ではマシな方でしょう。
映画ような暗めのトーンのものだと少し見にくさを感じるかもしれませんが、ネット閲覧や資料作成などであれば、問題ないと思います。
◆まとめ
- CPU性能はまずまず
- メモリ4GBがネックだが増設は可能
- ディスプレイの質がちょっと落ちる
- 即納なのですぐに届く
マイナス面もありますが、4.8万という安さが魅力です。
当然ですが、Windows 11にも対応しています。