dynabook GZ/HVの在庫が回復しています。

- 875gの超軽量ノート
- インテル第12世代のCore i7-1260Pで高性能
- キー配列きれい
という特徴をもつノートPCです。
4月末からずっと在庫切れが続いていたので、今回の在庫回復は待ちに待ったうれしいニュースです。
CPU: Core i7-1260P
メモリ: 16GB DDR5
SSD: 512GB
ディスプレイ: 13.3インチ 1920×1080、非光沢
重量: 857g
という構成で15.7万円(税込、送料込)
性能と軽さを考えれば、なかなかの安さだと思います。
5月31日時点では大体出荷まで2週間です。
◆クリエイティブな作業に強い
レビュー記事にも書きましたが、Core i7-1260PはAdobeソフトとの相性が非常に良いです。
機種 | CPU | タイム (秒) |
dynabook GZ/HV | Core i7-1260P | 5.6 |
ThinkPad X1 Carbon Gen 9 | Core i7-1165G7 | 8.0 |
DAIV 5P | Core i7-11800H | 8.6 |
Ideapad Flex 550 | Ryzen 7 4700U | 9.7 |
Pavilion 14-dv | Core i5-1135G7 | 10.6 |
Pailion Aero 13-be | Ryzen 7 5800U | 12.4 |
IdeaPad Slim 560 Pro | Ryzen 7 5800H | 12.7 |
Photoshopで10枚のRAWデータ(画像データ)を現像するのにかかったタイムはわずか5.6秒!
これまで10秒、9秒、8秒と少しずつタイムを縮めてきたのが一体何だったのか?というくらいの衝撃的な5秒台でした。
これまでは1.8kgとか2.0kgとか重くてデカいPCでやっていた作業が、875gという軽いPCで簡単にできてしまうわけです。しかも圧倒的な速さで。
Adobeソフトで画像編集や動画編集など行う人には最適のPCだと思います。
もちろん、普段使いやビジネス利用も快適です。
◆配列がきれいなキーボード
キー配列はオーソドックスです。

海外大手のDELLやLenovoだと、右のEnterキー周りに窮屈感があることが多いのですが、dynabookの場合その心配はありません。

キーピッチ(キーの間隔)は19mm、キーストローク(深さ)は1.5mm。
打鍵感はまずまず良いです。ビジネス用としても合格の打ちやすさです。
◆ディスプレイは16:9
ディスプレイのアスペクト比は16:9のまま。
2022年の主流は16:10なだけにここが1つ残念な点です。

輝度は400nit、sRGBカバー率98%と平均以上の液晶です。画像編集にも十分使えるディスプレイです。
◆まとめ
1.0kgを切るモバイルPCとして、最高評価を付けたこのdynabook GZ/HV

買うなら早めがいいと思います。
dynabook直販なら会員になるだけで大幅割引になります。記事中の価格は会員価格です。
詳細なレビューを知りたい人は下の記事も読んでみてください。