今日(11月4日)にHPのオンラインストアをチェックしたところ、HP 15s-eq1000の販売が再開していました。

4万円前後で買える15.6型ノートとしては、全メーカーで間違いなくトップ。発売当初から「これは人気出るぞ!」と確信した商品でした。
ぼくの予想は当たり、8月には価格.comのランキングで1位となるほどの人気っぷりでした。しかしあまりに人気が出すぎたせいか、生産が追いつかなくなり9月から販売を停止していました。
そんな人気機種がついに販売再開。

うれしいニュースですが、気になるのは納期です。
今日(11月4日)メーカーに問い合わせたところ、
納期は12月中旬くらいになりそう
とのことでした。
つまり6週間待ちです。予想以上に待たされますね。
担当者によると、「以前はほとんど入荷の目処が立たないくらい絶望的な状況だったのが、ようやくちょっと見込みが出てきた状況」らしいです。
待たされるのは嫌ですが、気長に待ってみるというのも手かもしれません。
4万前後でこの機種を超える製品は、そうそう出ないと思います。
LenovoのIdeapad、DELLのInspironと比較しても、このHP 15s-eq1000がベストです。
おすすめのモデルはエントリープラスモデル
CPU: AMD Athlon Silver 3050U
メモリ: 8GB
SSD: 256GB
ディスプレイ: 15.6型 FHD 非光沢、IPS
1.6kg
というスペックで4.3万円(税込、送料込)です
いまHPではOffice半額キャンペーンもやっています

オフィス付きでも5.9万円で買えます。

写真はぼくが買ったHP 15s-eq1000
6月に買ったときはまだ在庫があったので1週間で届けてくれました。
いまは納期が長めですが、コスパはこれがベストだと思います