HPが夏のボーナスセールと銘打って7月30日までキャンペーンを実施しています。
HP Spectre x360
HP Spectre 13
のどちらかを買うと、
1.MS Office Home and Business
2.3年保証
のどちらかが無料になるという内容です。
ここで注意したいのが、ノートパソコンの定価です。
この業界、定価はあってないようなもの。定価から30%オフ、40%オフとか言って安く見せるやり口は沢山あります。
今回のHPのOffice無料もそれに近いです。
例えば、HP Spectre x360(2017年11月発売)のベーシックモデルは144,800円。
通常よりも23,000円オフと書かれてあります。
税込、送料込にすると15.6万円です。
◆現在
Core i5-8250U
メモリ8GB
SSD256GB
Office付き
価格:15.6万
ぼくが2018年5月にSpectre x360のレビューを書いたときは
◆2018年5月
Core i5-8250U
メモリ8GB
SSD256GB
Officeなし
価格:14.5万
でした。
5月の価格を「通常」と考えるなら、+1.1万でMS Officeが付いてくるってことです。
ぼくが言いたいことはわかりますか?
・今回のキャンペーンがお得なのは間違いない
・しかしOffice無料と見なすにはちょっと無理がある
・Office半額キャンペーンと言うなら納得
・「通常価格」なんてあってないようなもの
HPの主張としては、
・5月は5月で別のキャンペーンで安かったんだ。
・通常価格と比較するなら今回のキャンペーンは「Office無料」だ。
・だからウソは言っていない
ってことなんでしょう。
なんか変にケチをつけてしまいましたが、Office付きのノートPCが欲しい人にとってはうれしいセールであることには間違いありません。
ただ我々も「無料」とか「30%オフ」とかそういう煽りにすぐに飛びつかないように、リテラシーを高めておく必要があるでしょう。