HPの957gノート、Pavilion Aero 13-beが安いです。

先日からアウトレットとして販売されていましたが、8月25日現在は
・Ryzen 5、メモリ8GB ⇒ 売り切れ
・Ryzen 5、メモリ16GB ⇒ 売り切れ
・Ryzen 7、メモリ16GB、ホワイト ⇒ 売り切れ
・Ryzen 7、メモリ16GB、ピンク ⇒ まだ残ってる
という状態です。
アウトレットと言っても外箱に傷ありなので、中身は新品です。
カラーのピンクベージュだけ大量に出ており、それがかなり残っています。
ホワイトに比べ、不人気なのでしょうか?
スペックと長所
OS: Windows 11 Pro
CPU: Ryzen 7 5825U
メモリ: 16GB (8GBx2)
SSD: 512GB
ディスプレイ: 13.3インチ FHD(1920×1200)、非光沢、IPS
重量: 957g
カラー: ピンクベージュ
という構成。
これがアウトレット価格で9.6万円(税込、送料込)です。
通常価格が11.5万、それでもまあまあ安い方です。それがさらに1.9万ほど安くなって9.6万ですから、間違いなくお買い得品と言えます。
CPUはRyzen 7 5825Uなので、画像編集や動画編集にもある程度使えるCPUです。

ディスプレイも
・アスペクト比 16:10
・輝度 400nit
・sRGBカバー率 100%
と隙のない仕上がり。

写真は2021年モデルのPavilion 13-beのホワイト。明るく色域も広いのでクリエイティブな作業にも使えるディスプレイです。
重量が957gとめちゃくちゃ軽いというのも魅力です。

普通この軽さだと安くても15万します。それをよく11万に抑えたなという製品です。
今回はアウトレット価格で9.6万とさらに安いです。
気になる点
◆ピンクベージュ
1つはカラーのピンクベージュですね。

どちらかと言うと女性向きですが、男性が持っていてもおかしくはない色だと思います。ただホワイトの方が無難であることは間違いないので、2つで迷ったらホワイトにするという人(男性)は多そうです。
ピンクと言っても光の加減で見え方はかなり変わります。自宅の照明下なら、シルバーとピンクが混じったような色に見えるはずです。太陽光だとさらにピンクが強くなる、そんなイメージを持っておくといいでしょう。
youtubeで「Pavilion Aero 13-be」で調べると、この色が実際どんな感じなのかわかりやすいです。
◆キーボード、タッチパッド
もう1つ気になる点がキーボードとタッチパッド。

キーボードはEnterキーが右端じゃない例の配列です。
実際使ってみると、そこまで悪くはないです。
ただ最初はどうしてもEnterキーやBackspaceキーなどのタイプミスが頻出します。
あとタッチパッドの操作感もイマイチ。2本指スクロールがひっかかることがありました。

10万くらいするパソコンだともっと滑らかなことが多いので、平均以下だと思います。
まとめ
- アウトレット価格で安いことは間違いない
- カラーはピンクベージュのみ
- 性能と軽さは文句なし
- キーボードとタッチパッドがやや弱い
8月25日時点で残り台数は120台です。

気になる人はお早めに。