今週も安いHPの週末限定セール。
型落ちモデルですが、CPUが第11世代Core i3やRyzen 5000番台なので普段使い~ビジネス利用までなら十分なスペックです。
最新のインテル第12世代になると価格がかなりアップします。そこまで高性能ではなくてもいいんだけど・・という人は今回のセールで安く手に入れておいた方がいいでしょう。
◆ HP Pavilion 14-dv

CPU: Core i3-1125G4
メモリ: 8GB
SSD: 256GB
ディスプレイ: 14インチ FHD(1920×1080)、IPS、タッチ
重量: 1.42kg
という構成が5.5万円(税込、送料込)
Pavilion 14-dvは2020年12月発売。
CPUはCore i3-1124G4、インテルなので普段使いに強いです。
画面はタッチ操作可能です。
1つ気になるのはキーボード配列。

Enterキーが右端にありません。
HPのノートPCでよく見るこの配列。慣れないと、タイプミスしてしまう配列です。Enterキーもそうですが、Backspaceキーと間違えてhomeキーを押してしまうことが多いです。その代わり、全体のキー形状は良好で、歪な形をしたキーはありません。
カラーはSAKURA(ピンク)なのでどちらかと言うと女性向けかなと思います。

暗い室内ではシルバーっぽい色も少し感じる色です。
◆Pavilion 15-eh

CPU: Ryzen 3 5300U
メモリ: 8GB
SSD: 256GB
ディスプレイ: 15.6インチ FHD(1920×1080)、IPS、タッチ対応
重量: 1.71kg
という構成が5.9万円(税込、送料込)
15.6型のPavilionも5万円台。CPUはRyzen 3 5300Uでこちらもミドルレンジ。性能は先ほどのCore i3-1125G4といい勝負です。
15.6型のキーボードはオーソドックスな配列です。

カラーはホワイトです。

◆ENVY x360 13-ay

CPU: Ryzen 7 5800U
メモリ: 16GB
SSD: 1TB
ディスプレイ: 13.3インチ FHD(1920×1080)、IPS、タッチ
重量: 1.25kg
という構成が11.9万円(税込、送料込)
最後は軽量1.25kgのENVY x360 13。
画像編集や動画編集にもある程度対応できるスペックで、SSDも大容量の1TBあります。

360度回転パネルで、輝度は400nit、sRGBカバー率100%のディスプレイです。
【参考】ベンチマーク

上で挙げたPCのCPUとその他CPUなものを比較しておきます。普段使いの快適度はシングルコア性能に依存します。スコアが2300~2500くらいあれば十分です。
以上の製品は、HPのセール会場から購入できます。
他にも2万円台のChromebookなど、お買い得商品がそろっています。