ペン付き2-in-1のIdeaPad Flex 570が89,870円まで値下がりしていますね。

- 2022年モデル、CPUはRyzen 7 5700U
- 360度回転式パネル(2-in-1タイプ)
- ディスプレイの縦横比は16:10
という特徴があります。
OS: Windows 11 Home
CPU: AMD Ryzen 7 5700U
メモリ: 16GB
SSD: 512GB
ディスプレイ: 14インチ 1920×1200、光沢、タッチ対応
USBポート: USB-C x1、USB-A x2
インターフェイス: フルサイズSDカード、HDMI、ヘッドフォン
Webカメラ: HD(720p)
顔認証なし、指紋認証あり
重量: 1.55kg
ペン: Lenovoデジタルペン
という構成が89,870円(税込、送料込)
発売当初より10%くらい値下がりしています。

変形してタブレットにもなる2-in-1は各メーカー意外と高く、ミドルレンジの性能で比較するならLenovoのIdeaPadがコスパ最強です。
DELLのInspiron 14 2-in-1と比較すると以下のとおり。
IdeaPad Flex 570 | Inspiron 14 2-in-1 AMD | |
CPU | Ryzen 7 5700U | Ryzen 7 5825U |
CPUスコア | 15935 | 18433 |
ディスプレイ | 1920x1200 | 1920x1200 |
輝度 | 300nit | 250nit |
価格 | 9.0万 | 14.0万 |
InspironはCPU性能が高いですが、価格は14万とかなり高くなります。
IdeaPad Flex 570の9.0万がいかに安いかわかります。
IdeaPadのRyzen 7 5700Uでも画像編集、イラスト制作に十分使える性能があるのでこの差ならIdeaPadをとりたいですね。
◆Ryzen 5は買うな

現在の価格はRyzen 7モデルが9.0万で安く、Ryzen 5モデルが8.1万でちょっと割高です。
+9千円払うだけで、
・メモリが8GBから16GBに
・SSD容量が256GBから512GBに
と2つもお得になります。
買うのはRyzen 7モデルにしましょう。