Lenovoがさらに14型ノートを発売してきました。
IdeaPad S540 (14)です
はっきり言って出しすぎです。
14型は個人的には好きなサイズですが、LenovoのIdeaPadシリーズだけで一体どのくらい14型が出てることか・・・
1.IdeaPad 330 2.10kg
2.IdeaPad 330S 1.67kg
3.IdeaPad C340 1.65kg
4.IdeaPad S340 1.55kg
5.IdeaPad 530S 1.49kg
6.IdeaPad S540 1.50kg
最近出たやつでも6種類あります。
今回はCPUがIntelのモデル限定でいきますが、実際はAMDのRyzenシリーズもあるのでさらに種類は増えて訳わからんことになってます(笑)
Lenovoの販売戦略は本当にこれでいいんでしょうか?
この中で「3」「4」「6」が今年発売のモデルで
「1」「2」「5」が去年発売モデル。
デザインや中身はそこまで差はないですが、今年発売のモデルの方が安いです。
そう、意外かもしれませんが今年発売の
3.IdeaPad C340 1.65kg
4.IdeaPad S340 1.55kg
6.IdeaPad S540 1.50kg
の方が、旧モデルよりも安くなることが多いです。
さらに新しい3つの中でどれにするか?って考えると2つに絞られるかなと思います。
3.IdeaPad C340 1.65kg
4.IdeaPad S340 1.55kg
この2つです
C340は唯一の変形2-in-1タイプなので残り。
S340とS540の差は微妙ですが、S340の方が安いモデルも用意してあるのでS340を残しました。
つまり今回のS540は、S340とキャラが被っています。
どちらも14型で1.5kg前後ですから、1回S340のスペックと価格も確認した方がいいと思います。
例えばCore i3モデルなら、
S340→4.4万円
S540→5.0万円
とけっこう差があります