消費税が10%になりましたが、LenovoのIdeapadシリーズは本当に増税した?ってくらい安いです
CPUが第10世代のComet LakeやIce Lakeに刷新され、さらにSSDが1TBの大容量モデルも用意されています
ぼくが買ったときは最大でも512GBでした。
それでも十分満足だったのですが、さらに倍の1TBのSSDを搭載したモデルが用意されています
1.Ideapad S530 (13.3インチ)
1.19kgの軽量ノート
・Core i7-10510U
・メモリ16GB
・SSD 1TB
が10.9万円(税込、送料込)
2.Ideapad C340 (15.6インチ)
2.0kg、変形2-in-1
・Core i7-1065G7
・メモリ16GB
・SSD 1TB
が9.0万円(税込、送料込
3.Ideapad C340 (14インチ)
1.65kg、変形2-in-1
・Core i7-10510U
・メモリ16GB
・SSD 1TB
が10.9万円(税込、送料込)
などなど、とにかく安いです
ちょっと前までSSD1TBは一部の高級ノートにしかない選択肢でしたが、この価格帯のPCにも用意され始めたことがすごいことですね
ちなみにぼくが買ったのはIdeapad C340 (14)
SSDは512GBでした
そのときもSSD512GBがこんなに安いなんて「何かのワナじゃないか?」
と思ったものです
実際にはWD(Western Digital)のSSDが内蔵されており、ベンチマークテストは
めっちゃ優秀でした。
なので、今回も一応信用できるんじゃないかと思ってます
知らない人も多いですが、Lenovoは割引クーポンが複数存在します
上記の価格はすべて最大割引クーポンを適用した場合の価格です