NECのLAVIE NSシリーズと言えば15.6型のスタンダードノート
これまではNSシリーズの中でも最上位モデルとかしかSSDを選択できなかったのですが、最近になってようやくSSDを選べる条件が広がったようです
NECのオンラインストアで買う場合、LAVIE NS カスタマイズモデルというモデルが新設されたからです。
これにより、CPUやメモリ、SSDなどの基本構成を自分好みにカスタマイズ可能となりました。
これまでのNECは、なぜかHDDにこだわっていて、
・SSDは高価なもの
・SSDは一部のハイスペックPCだけ
・SSDはライトユーザーには不要
と言わんかのようなラインナップでした。
その時代錯誤っぷりが甚だしかったのですが、ようやくSSDへの対応を広げ始めたようです。
2018年10月現在、LAVIE Direct NSのカスタマイズモデルでは、CPUがCore i3~i7まで選べたり、ストレージにSSD 256GBを選択可能となっています。
しかしまだ価格面での問題が残っています。
・Core i3-7020U
・メモリ 4GB
・SSD 256GB
・15.6型 2.2kg
・オフィスなし
という構成で10.6万(割引クーポン適用後)
う~ん、これで10万超えはちょっと厳しいです
せめて8万円台くらいじゃないと、DELL、Lenovo、HPとは勝負にならないように思えます。