Lenovoが11月11日を「いいパソコンの日」と定めてセールをやってます
このセールでは
- ThinkPad X395
- ThinkPad X390
- IdeaPad S540 (14)
- Ideapad S540 (15)
など2019年発売モデルが安くなっています。
どれもおすすめなのですが、最有力はIdeaPad S540のAMDモデルです。
言わずと知れた最強コスパPC
Ryzen 5が5.0万
2019年発売のIdeaPadの中では最高の出来
短納期(2~3営業日で出荷)
という条件がそろっています。
2020年発売のIdeaPadは生産が追いついていないモデルもあるので、確実な2019年モデルを買っておくというのも手ですね。
◆IdeaPad S540 (14)

CPU: AMD Ryzen 5 3500U
メモリ: 8GB
SSD: 256GB
ディスプレイ: 14型 FHD(1920×1080)
USBポート: USB-C x1、USB-A x2
インターフェイス: HDMI、フルサイズSDカード、ヘッドフォン
重さ:1.5kg
というスペックで5.0万円(税込、送料込)
Ryzen5、メモリ8GB、SSD256なら、メインPCとして十分なスペックでしょう。
Office付きのモデルも用意されていています。
◆IdeaPad S540 (15)

次のおすすめはIdeaPad S540 (15)です
こちらはIntelモデルです
CPU: Core i7-10510U
メモリ: 12GB
SSD: 1TB
ディスプレイ: 15.6型 FHD(1920×1080)
USBポート: USB-C x1、USB-A x2
インターフェイス: HDMI、フルサイズSDカード、ヘッドフォン
重さ:1.8kg
Core i7にSSDが1TB。このハイスペック仕様で価格は8.6万円。
価格を2度見するくらいの安さです。
IdeaPadシリーズでSSDを1TBにできるのはIdeaPad S540やC340など2019年モデルだけです。
ただしこちらの納期は4週間と長めです
◆ThinkPad X390

最後はThinkPad伝統のXシリーズ、X390です。
CPU: Core i5-10210U
メモリ: 8GB
SSD: 256GB
ディスプレイ: 13.3型 FHD(1920×1080)
USBポート: USB-C x2、USB-A x2
インターフェイス: HDMI、microSDカード、ヘッドフォン
バッテリー: 16.6時間
重さ:1.18kg
価格は9.8万円(税込、送料込)で10万を切ります。
ThinkPad X390は本来Intel第8世代のCPUを搭載していたのですが、今回のセールでは第10世代CPUを搭載するモデルにリニューアルされてます。
ただディスプレイのフレームは少し太め。

ここ1年くらいで狭額縁が普通になってそれに慣れてしまったせいか、フレームが太く見えてしまいます。
しかし1.18kgという軽さは魅力です。

発売当初は第8世代Core i5で12.7万したモデルが、第10世代Core i5で9.8万ということなのでお買い得なことは間違いないです。
しかも2~3営業日で出荷と納期も早いです。
いいパソコンの日セールは11月12日(木)まで。
対象パソコンを購入すると、Amazonのギフト券1万円分が当たる抽選も行っています。