富士通が今回発売したモデルは変形2-in-1、いわゆるコンバーチブルタイプのノートPCです
名称はLIFEBOOK WU3/D2。最小構成で868gという軽さを誇ります
現時点での13.3型2-in-1では世界最軽量となります
富士通には通常のクラムシェル型ノートとしてLIFEBOOK WU2シリーズがあります。
今回の「WU3」という名前からもわかるとおり、クラムシェル型のWU2を2-in-1にしたのがWU3という位置づけです。WU3はWU2の基本デザインやコンセプトをほぼそのまま継承していると言っていいでしょう。
特に良いと思ったのは、豊富なインターフェイスです
これは富士通のPCの最大の長所ですね。
・フルサイズSDカード、有線LAN、HDMI
・USB-C x2、USB-A x1
という種類の多いポート類で、周辺機器との接続がとてもスムースです
◆バッテリーについて
バッテリー容量は2種類
25Wh(容量少なめ)と50Wh(容量多め)です
25Whを選ぶと、重量は868g
しかしバッテリーライフは短めで、Core i5モデルの公称値が約10時間となっています
50Whを選ぶと、重量は989g
バッテリーライフはCore i5モデルの公称値が約20.5時間と2倍に伸びます
公称値はJEITA2.0の条件です。普通にwifi環境下でyoutube動画を見たりすると、公称値の半分から30%くらいしかもたないことが多いはず。
それを考えると、バッテリー容量は多い方がいいかなと思います。
50Whのバッテリーを選択しても重量は989gと1kgを切りますから、十分な軽さはあります。
◆おすすめのモデル(構成例)
・Core i5-8265U
・メモリ8GB
・SSD 256GB
・バッテリー 50Wh
・ペン付属
・989g
で価格は17.7万円(22%オフクーポン適用時)となります
富士通のオンラインストアで無料会員になると割引率がアップしますので必ず会員になってから購入しましょう。
オフィスソフトもオプションで付けることができます