新世代CPUがかなり出揃ってきた感のある7月。
いまは2021年モデルが在庫処分で安いですし、2022年モデルもまずまず在庫があるので買うタイミングとしてはとても良いと思います。
ただ、週ごとにどれが安い、どれが値上げしたと、価格が大きく変わるので、この記事で推奨したPCがずっとそのまま安いとは限りません。その点はご了承ください。
普段使い~ビジネス利用
◆ Lenovo IdeaPad Slim 570 14型 (AMD)

・CPU: Ryzen 5 5625U
・メモリ: 8GB
・SSD: 256GB
・ディスプレイ: 14インチ FHD(1920×1080)、IPS
・重量: 1.39kg
・6.8万円(税込、送料込)
☆競合とは違うポイント

300nitの明るい液晶
ボディはMIL規格準拠で頑丈
14型で圧倒的なコスパを誇るのがIdeaPad Slim 570。ネット、ワードエクセル、軽めの画像編集くらいまでなら快適にこなしてくれます。2022年7月に出たばかりですが、これから人気が出るはずです。
⇒ Lenovoストア IdeaPad Slim 570 14型
◆ DELL Inspiron 14 AMD (5425)

・CPU: Ryzen 5 5625U
・メモリ: 8GB
・SSD: 256GB
・ディスプレイ: 14インチ FHD(1920×1200)、IPS
・重量: 1.54kg
・7.6万円(税込、送料込)
☆競合とは違うポイント

16:10のディスプレイ。
メモリ16GBにもできる
在庫が安定。
DELLのInspironもコスパに優れたPCです。7月に少し値上げして7万円台になりましたが、今後また6万円台に戻ってくると思います。在庫が安定しているのが良い点です、
◆ HPの週末限定セール

HPは週末限定セールで型落ちモデルが安くなっているのでそれを見極めて買うのが良いでしょう。毎週金曜夜~日曜までやってます。
Pavilion 14-dvやPavilion 15-eg、15-ehなどが5~6万で買えます。
◆ HP Pavilion 15-eg

・Core i5-1240P
・メモリ 16GB
・SSD 512GB
・15.6インチ FHD (1920×1080)、IPS
・重量: 1.71kg
・10.9万円(税込、送料込)
☆競合とは違うポイント

インテル第12世代のPシリーズ搭載
画面をタッチ操作できる
さらに性能を上げるならHP Pavilion 15-egの2022年モデル。これなら動画編集も軽くこなせる性能です。ただディスプレイの品質が少し低いので本格的なクリエイターには向きません。
クリエイターPC、ゲーミングPC
◆DELL XPS 15

・Core i5-12500H
・メモリ16GB
・SSD 512GB
・ディスプレイ 15.6インチ FHD(1920×1200)
・重量: 1.84kg
・22.4万円(税込、送料込)
☆競合とは違うポイント

デザインがかっこいい
ディスプレイは4Kまで、メモリは64GBまでいける
高速読み込みのSDカードスロット
クリエイター向けならXSP 15がベスト。最小構成でも22.4万とかなり高いですが、最強のCPUを搭載してますし、読み込みの速いSDカードスロットなどクリエイターのことをよくわかってるデザインになっています。
◆Lenovo Legion Slim 770i

・Core i5-12700H
・メモリ16GB
・SSD 1TB
・ディスプレイ 16インチ 2560×1600
・グラフィックス: GeForce RTX 3060 Laptop
・重量: 2.23kg
・20.6万円(税込、送料込)
☆競合とは違うポイント

ゲームとクリエイティブワーク、どちらもOK
ゲーミングノートの中ではディスプレイの品質が良い
ゲーム専用のサポート体制
ゲーム、画像編集、動画編集、全部OKなPCだとLegion Slim 770iが良いです。
グラボはRTX 3060なので本格的なゲームにも幅広く対応できます。
超軽量ノート
◆HP Pavilion Aero 13-be

・Ryzen 5 5625U
・メモリ8GB
・SSD 256GB
・13.3インチ FHD(1920×1200)
・重量: 957g
・9.9万円(税込、送料込)
☆競合とは違うポイント

安さ
ディスプレイ輝度は400nit、色域も広い
安さならPavilion Aero 13が一番。基本はビジネス利用まで。キーボードの配列が特殊(Enterキーが右端じゃない)なのが気になるところ。
◆dynabook GZ/HV

・Core i7-1260P
・メモリ16GB
・SSD 512GB
・13.3インチ FHD(1920×1080)
・重量: 857g
・15.7万円(税込、送料込)
☆競合とは違うポイント

性能、軽さ、安さのバランスが良い
キーの形状、配列が良い
875gのdynabook GZ/HV。知名度は低いですが、良いマシンだと思います。
総合力で海外メーカーと張り合える存在です。