MicrosoftのクリスマスセールではSurfaceシリーズが割引されていますが、これが本当にお得かというのはちょっと疑問です

例えばSurface Laptop 3は本体が15%オフ
そしてアクセサリも割引しますよ~と言ってます
しかしOfficeはすでに永続版が付いてくるのに、さらにOffice 365 Soloを半額で売る意味がわかりません
じゃあ本体だけでいいじゃんと思い、本体の価格(割引後)を見ましたがそんなに安くないです
Core i5
メモリ8GB
SSD 256GB
のモデルが13.7万円です

しかし同じモデルがAmazonで12.6万で売ってます
こういうのを見ると日本のMicrosoft社はダメだな~と思ってしまいます
そもそもSurfaceにオフィスを強制で付属させたのも日本のMicrosoftですしね
すみません。グチっぽくなりましたがSurface自体はいい製品です
今回のSurface Laptop 3もAmazonの12.6万は安いと思います
Core i5-1035G7
メモリ8GB
SSD 256GB
13.5インチ 2256×1504
重さ 1.265kg
Office Home & Business 2019
というスペック
特にSurfaceの美しいディスプレイは高評価を受けています
あとSurface Laptop 2からの変更点は待望のUSB-Cポートが付いたこと

このUSB-CポートはPower Deliveryおよび映像出力に対応しています
オフィス(2万相当)がついて12.6万
10月くらいはまだ16万くらいしましたが、ここにきてグッと値下がりしてきてます