AmazonでSurface Laptop Go 2 (2022年モデル)が8万円台。

2022年6月発売のSurface Laptop Go 2がAmazonでかなり安くなっています。

・Core i5-1135G7
・メモリ 8GB
・SSD 128GB
・ディスプレイ: 12.45インチ 1536×1024 タッチ対応
・重さ: 1.13kg
・オフィス: Microsoft Office Home & Business 2021

という構成で8.8万円(税込、送料込)です。

出荷元はAmazonではなくディーライズです。楽天とかでも見かける業者で、一応信頼できる業者だと思います。

Microsoftの直販で買うと11.0万なので差は2.2万円
直販で買うと、もし気に入らない場合の返金保証が付いています。それを利用しないのであればAmazonで買う方がかなりお得です。もちろんAmazonでも故障や不具合の保証はちゃんと付いています。

Officeが2万相当ですから、本体だけなら6.8万という計算になります。Core i5に1.13kgでこの値段なら文句ないでしょう。

カラーはセージ(灰緑)

グレーにちょっとグリーンが入っています。なかなかシックでいい色だと思いました。

1.13kgなので持ち歩きもOKです。

ディスプレイがきれい

ディスプレイの縦横比が3:2と正方形に近いのが特徴。Webページなど縦に長いサイトを表示するのに適しています。スクロールする回数が減り、効率的に作業を進めることができるでしょう。

光沢タイプなので映り込みがありますが、画質は良好です。

輝度は350nit十分あるので、明るいリビングで使用しても見やすいです。

第11世代のCore i5

いまは第12世代のインテルが性能良いということで評判ですが、ビジネス利用までなら第11世代も悪くありません。

ベンチマークを気にする人の多くはPassMarkやCinebenchのマルチスレッド性能しか見ていませんが、このクラスのPCで重要なのはシングルスレッド性能です。

Surface Laptop Go 2のシングルスレッドは当サイトが測定した結果では2909。まずまずのスコアです。Ryzen 7 5700UやRyzen 5 5500Uといった2021年のRyzenよりは優秀です。

弱点はバッテリー

バッテリー容量は41Whで少なめ。駆動時間も短いです。

以下の条件でテストしてみました。

・画面の明るさをMAX
・wifi環境
・youtube動画を流しっ放し

結果は約4.5時間。


モバイルノートとしてはかなり短いです。

まとめ

  • ビジネス利用までOKの性能
  • ディスプレイは3:2の縦長。使いやすい
  • セージ(灰緑)はシックなカラー
  • バッテリーライフは短い
  • 公式ストアよりも安い8.8万円(税込、送料込)

オフィス付きで軽いPCを探している人におすすめです。

Surface Laptop Go 2 (Amazon)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする