Lenovo ThinkBook 14 gen2、15 Gen2は2020年10月発売。
発売後すぐに納期遅れ、在庫切れという状態になり、それがずっと続いていましたが、ようやく在庫が一部回復したようです。

ThinkBook 14と15はそれぞれ、CPUがIntelと、AMD Ryzenの2機種用意されています。
つまり
- ThinkBook 14 インテル
- ThinkBook 14 AMD
- ThinkBook 15 インテル
- ThinkBook 15 AMD
の4種類があります。
今回在庫があるのは1,2,4の3種類となっています。
◆ThinkBook 14 Gen 2 インテル

インテル第11世代のCore i3を搭載したモデルが6.0万円(税込、送料込)
14型で重量は1.4kg。万人向けのスペックです。
⇒公式ストア ThinkBook 14 Gen2 (インテル)
◆ThinkBook 14 Gen 2 AMD

AMD Ryzen 5 4500Uを搭載したモデルが7.0万円(税込、送料込)
上記のモデルから+1万追加すると、Ryzen 5に性能アップした構成になります。ただし、普段使いなら先程のCore i3とほとんど体感スピードは変わらないと思います。
⇒公式ストア ThinkBook 14 Gen2 (AMD)
◆ThinkBook 15 Gen 2 AMD

15.6型がいいという人はこれ。
重量は1.7kgなので、ほぼ据え置きで使うことになるでしょう。
今なら2~3営業日で発送してくれます。
⇒公式ストア ThinkBook 15 Gen2 (AMD)
◆ThinkBookの特徴をおさらい
ThinkBookはLenovoのノートPCの中で非常にバランスの良い機種です。
- ThinkPadより価格抑えめ
- IdeaPadよりちょっと高いか、ほぼ同レベル
- ディスプレイの質が良い
- USBポートが4つもある(普通な3つ)
- 有線LANやSDカードなど端子の種類が多い
というのが特徴です。
簡単に言うと、超おすすめです。

特にディスプレイは
・フルHD、非光沢
・輝度300nit(明るい)
・sRGBカバー率100%(色域広い)
となっており、この価格帯のPCとしてはとても優秀です。