2018年のThinkPadは高級志向でX280もT480sも13万以上します。
ノートPCにそこまで出せないという人も多いはず。
実際このサイトにも「X280 高い」とかで検索してくる人がいます。
そういう人にはEシリーズをおすすめするのですが、Eシリーズは14インチのE480でも1.75kgと重いのがネックです。
そこそこ軽くて、そこそこ安いやつないの~?
そこで浮上するのが、ThinkPad 13 (2017年版)です。
13.3インチで1.44kg
価格を抑えるためにCPUはCore i3-7100Uを選択。
i3と言っても第7世代ですから基本作業をこなすパワーは十分です。
・Core i3-7100U
・メモリ8GB
・SSD 256GB
・FHDディスプレイ
という構成にして価格は8.0万円(税込、送料込)
USB-Cポートも付いてますし、フルサイズのSDカードが挿せます。
液晶ディスプレイは他のX280やX1 Carbonとかよりもちょっと落ちる感じですが、キーボードは紛れもなくThinkPad。とても良い打鍵感を得られます。
近いうちに同じ13.3インチでThinkPad L380という機種が発売される予定ですが、今のところL380にはCore i3モデルはありません。
第8世代のCore i5とかになると途端に値段も跳ね上がりますから、そういう意味ではThinkPad 13がちょうどいいんじゃないでしょうか。
・1.4kgとそこそこ軽い
・メインPCとして必要なスペックを満たす
・価格は10万以下
現状この3条件を満たすThinkPadはThinkPad 13しかありません。
購入の際は割引クーポンを忘れずに
⇒ ThinkPad 13の割引クーポン