Lenovo Yoga C930は13.9型の変形2-in-1
2018年11月に発売予定です
ちょっと前に話題となったYoga Book C930と名前が似ているので注意してください。
Yoga Bookの方は物理キーボードなし、E-Inkディスプレイ搭載の変態タイプ。
今回紹介するYoga C930は、よくあるコンバーチブルタイプの2-in-1でLenovo Yoga 920の後継機となっています。
大きな特徴は、ディスプレイに4K液晶を搭載できる点です。
◆スペック概要
CPU: Core i5-8250U、Core i7-8550U
メモリ: 8GB、16GB
ストレージ: SSD 256GB、512GB
ディスプレイ: 13.9型 FHD(1920×1080)、UHD(3840×2160)
重さ: 1.38kg
ペン同梱
1.名前の問題
Yoga 920の後継機なら、Yoga 930でも良かったんじゃないかと思います
なぜわざわざ「C」を付けたのか?
最初に言ったとおり、Yoga Book C930と混同してしまうので注意しておきましょう
2.Yoga 920のマイナーチェンジ
Yoga C930はYoga 920のマイナーチェンジモデルです。
CPUは第8世代Core i5-8250U、Core i7-8550U
ディスプレイに4K液晶を搭載可能
という点は共通。
重さも1.37kg⇒1.38kgとほとんど変わりません。
正直言うと、Yoga C930になって何か大きく変わったという部分を見つける方が難しいです
3.Yoga 920が在庫処分セールで安い
そうなると、前モデルのYoga 920でいいんじゃないか?って思ってしまいます。
実際Yoga 920は在庫処分セール中で、かなり安くなっています。
・Core i7-8550U
・メモリ 16GB
・SSD 512GB
・13.9インチ 4K(3840×2160)ディスプレイ
・ペン付属
という最強スペックが16.7万(税込、送料込)です
ぼくがレビューした4月のときは20万しましたから、そこから4万くらい値下がりしています。
新しく出るYoga C930がどのくらいの発売価格になるかわかりませんが、いまYoga 920を買って損するってことはまずないでしょう。
Yoga 920はキーボードの質も良いので、メインPCとしておすすめの一台です