オーストラリア戦はアウェーで1-1の引き分けでした。
先制点はまたも原口。
本田からのスルーパスを受け、抜け出した後もしっかり決めきるあたりが、好調な証しでしょう。
この試合ではケガの岡崎に代わって本田がCFの位置に入りましたが、それが活きたシーンだったと思います。
岡崎なら本田の位置にはおらず、相手DFの裏を取ろうとDFラインと駆け引きしているはずです。
本田は1つ下がってボールを受けたので、原口が走り込むスペースが生まれました
このシーンを見ると、本田は右サイドで使うより真ん中の方が良さそうですね。
ただ、本田は左利きなので右サイドとの連携は難しいはずです。左の原口になら、半身の体勢から左足でパスを出しやすいです。その条件にガチっとハマったシーンで得点が生まれたわけです。
本田を真ん中に置くのは良い面もあれば悪い面もあります。しかし右サイドよりはマシかなというのが今日の試合を見た感想です。
岡崎も悪くないんですが、前線からの守備ばかり取り上げられるようでは、FW失格でしょう。攻撃面では裏を狙う動きばかりでちょっとワンパターンすぎる気がします。
そうなると、岡崎、長友がケガから復帰したときの布陣はこうなると期待します。
ちなみに香川の出番はもうないと思いたいです。
ただ決めるのはハリルホジッチ監督ですからね。
今日の試合も選手交代が遅く、イライラさせられました。