【PR】【アフィリエイト広告】

NTSC、DCI-P3からsRGBカバー率への変換(目安として)

ディスプレイの色域を示す規格にはいろいろな種類があります。

一番馴染みがあるのはsRGBですね。
その他にもNTSCやAdobe RGBなどもよく見ます。

忘れやすいので変換式などを簡単にまとめてみました。

sRGB 国際的な標準規格 (Web主体)
NTSC テレビの標準規格
DCI-P3 映画の標準規格 (映像編集)
Adobe RGB Adobe社が決めた規格(印刷業界)

sRGBカバー率 100%をすると

NTSC 72%
DCI-P3 75%
AdobeRGB 72%

となります。

逆に

NTSC 100%は sRGB 138%
DCI-P3 100%は sRGB 133%
AdobeRGB 100%は sRGB 138%

です。

・NTSCとAdobeはほぼ同じ
・DCI-P3は少し狭い
・ただし被っていない領域があるのでDCI-P3がすっぽりAdobeに含まれるわけではない。

上記の数値はあくまで概算です。

難しい説明はいいから、とりあえず目安となる数値がほしいという人のための記事でした。

ノートパソコンで写真の編集を行いたい場合、とりあえずsRGBカバー率100%あれば合格です。プロやハイアマチュアの方はAdobeRGB 100%のものを選んでもいいでしょう。

関連記事
sRGBカバー率100%のノートPC。10万以下のものをリストアップ (2022年9月)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする