
UHS-II対応のSDカードリーダーだとUHS-Iの3倍速い!RAWデータ転送におすすめ。
2017年3月現在、UHS-II対応のSDカードリーダーはまだそこまで普及していません。 しかし、いま使ってるSDカードとカー...
2017年3月現在、UHS-II対応のSDカードリーダーはまだそこまで普及していません。 しかし、いま使ってるSDカードとカー...
これから上の画像(ライセンスフリー)をレタッチしてみます。 ・無料です。 ・Photoshopみたいな専用のレタッチソフトを...
第7世代(Kabylake)のCPUも出揃ってきたので、ベンチマークスコアをまとめておきます。 ベンチマークスコアは、Pass...
昨日は三浦半島の三戸浜海岸まで出かけました。 品川から京急に乗って、終点の三崎口で降ります。ここまで1時間10分。ここから徒歩で三戸浜...
先週、港区の芝公園へカメラ散歩に行ったことを書きましたが、そのときRicoh GR Digital IVで撮った写真が、ピンボケになっていま...
レンズ交換式のカメラを買うと、必ず出くわすであろう「35mm換算」という言葉。 「35mm換算で〇〇mmの画角」とか言ったりします。 ...
今日は港区芝公園のあたりをブラブラしながら、新しいレンズのSony E 50mm F1.8 OSSで何枚か写真を撮ってきました。 ...
Lenovo ThinkPad X270は2017年2月発売の新モデルですが、見た目的には2世代前のX250ぐらいからほとんど変化はありませ...
NECから軽量の2-in-1モデル、LAIVE Direct NMが出ました。 11.6型、904gとコンパクトで軽く、しかも...
DELLのXPS 13(2016年発売)をレビュー用に貸出してもらいました。 XPS 13はDELLのフラッグシップモデル。フレームを...