【PR】【アフィリエイト広告】

888gで24時間バッテリー。13.3型dynabook GZ/HP、GZ/HRが発売

dynabookのGZシリーズと言えば13.3型で800g台の超軽量ノート。

その新モデルが発売されました。

dynabook GZ/HP (Windows 10 Home)
dynabook GZ/HR (Windows 10 Pro)

HPがHomeで、HRがPro。新モデルではProの選択肢もありますが、個人用として使うならHomeが一般的です。

今回のdynabook GZの一番の特徴は、

888gという軽さ
バッテリー駆動時間24時間

という点です。

スペック概要

CPU: Core i3-1115G4、Core i5-1135G7、Core i7-1165G7
メモリ: 8GB、16GB
SSD: 256GB、512GB、1TB
ディスプレイ: 13.3型 FHD(1920×1080) 非光沢
グラフィックス: インテル Iris Xe グラフィックス
USBポート: USB-C (Thunderbolt 4) x2、USB-A x2
インターフェイス: HDMI、有線LAN、microSD、ヘッドフォン
Wi-Fi: Wifi 6対応
バッテリーライフ: 24時間
サイズ: 306.0×210.0x17.9 mm
重さ: 888g (カラー:ホワイトを選んだ場合は908g)

カラーはオニキスブルーとパールホワイトの2種類。オニキスブルーはほぼ黒に近い紺色で、これまでのGZシリーズでお馴染みのカラーです。

上の写真は2019年モデルのdynabook GZです。

最新のインテル第11世代TigerLakeを搭載し、CPU性能、グラフィック性能ともにアップしています。特にグラフィック性能は飛躍的に上昇しているので軽めのゲームなら十分楽しめるくらいです。

構成ごとの価格

一番安い構成はCore i3、メモリ8GB、SSD256GBという構成で価格は12.4万(税込、送料込)となっています。

普段使いならCore i3モデルで十分だと思いますが、Core i5モデルとの差が1万くらいと差が小さいので、それならCore i5にしとくかという人が多いかもしれません。

実際一番売れるのはCore i5のモデルでしょう。

個人的にはCore i3の価格をもう少し下げてくれてもいいのになあと思います。

画像編集(RAW現像)などでAdobe系のソフトを快適に使いたい人は、メモリが16GBあった方がいいでしょう。

そうなるとCore i7一択で、16.1万まで価格は上がります。ちょっと高いですが、888gという軽さを考えたら納得のプライスだと思います。

USBポート、その他のインターフェイス

従来モデルでは

USB-C x1
USB-A x2
電源ポートは別

という仕様でした。

新モデルでは

USB-C x2 (Thunderbolt 4)
USB-A x2
電源ポートを兼ねる

という仕様に変更されました。

USB-Cポートが2つに増えて、しかも転送速度の速いThunderbolt 4になっているのは良い点です。USB-Cの1つは電源ポートも兼ねているので、常時使えるUSBポートは3つとなりますが十分な数でしょう。

その他のインターフェイスは、HDMIと有線LAN(RJ-45)、それにmicroSDカードスロットが付いています。

有線LANポートがあるのもうれしいポイントです。ネットへの接続は大概がwifiですが、無線の調子が不安定だったりするときは有線の方が安心です。大事な会議や面接、株やFXのデイトレードなどで活躍するかもしれません。

キーボード

公式発表ではキーピッチ(間隔)は19mm、キーストローク(深さ)は1.5mmとなっており、この数字だけ見るとまずまず打ちやすそうなキーボードに見えます。

しかし先代のGZシリーズ(2019年モデル)のキーボードは正直イマイチで、写真を見る限りあまりデザインは変わっていないように見えます。

2019年モデルでは、ストロークの深さはあるものの、クリック感、反発力が乏しく、タイプしていて砂地を歩いてるような感覚がありました。

それがどこまで改善されているか、不安な点でもあります。

900g以下、コスパ重視ならこれしかない

キーボードは1つ不安な点ですが、それ以外の品質、そしてコスパは優れていると思います。

900g以下の超軽量ノートでは日本のメーカーが強く、富士通やNECがライバルとなりますが、どちらも15万以上します。

それに対し、dynabook GZ/HPは

Core i5
メモリ8GB
SSD 256GB

13.5万となっています。

コスパ重視ならdynabookが一番手です。

まとめると、

  • 888gで24時間バッテリーすごい!
  • 第11世代インテルで軽めのゲームもOK
  • USBポートの仕様も改善
  • キーボードは不安
  • コスパ良し

となります。

すでに公式ストアで発売となっていますが、出荷は12月中旬になりそうです

⇒ 公式ストア dynabook GZ/HP

dynabookは無料会員になるだけで大幅割引となりますので会員になってから購入しましょう

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする