【PR】【アフィリエイト広告】

Ideapadの兄貴分? ThinkBook 13sが発売

2週間前に言及したThinkBook 13sが5月29日に発売されました。

ThinkBook (ThinkPadじゃない)はLenovoの新シリーズです

とりあえずThinkPadとIdeapadの中間に位置すると考えておけば良さそうです。

Thinkという名称をもらっておきながら、トラックポイント(赤ポチ)がないのは前回書いたとおり。

ThinkPadの弟分とか言ってるメディアもありましたが、それはちょっと不適当だと思いました。

どっちかというと、Ideapadの兄貴分って感じですね。

実際見た目もすごく似ています。

用意されているモデルは大きく2種類、Core i5とCore i7のモデルであとはオフィス付きとかWindows Proにできるとかの選択肢です

Core i5モデルは、

・CPU: Core i5-8265U
・メモリ: 8GB
・SSD: 256GB
・グラフィックス:インテルUHD620
・ディスプレイ:13.3インチ FHD(1920×1080)
・USBポート:USB-C x2、USB-A x2
・インターフェイス: HDMI、ヘッドフォン
・重さ: 1.34kg

8.0万円(税込、送料込)

Core i7モデルは、

・CPU: Core i7-8565U
・メモリ: 16GB
・SSD: 512GB
・グラフィックス:AMD Radeon 540X
・ディスプレイ:13.3インチ FHD(1920×1080)
・USBポート:USB-C x1、USB-A x2
・インターフェイス: HDMI、ヘッドフォン
・重さ: 1.38kg

12.5万円となります

Core i5モデルの方は、価格も安くIdeapadシリーズにもありそうな構成です。

実際Ideapad S530が13インチ、1.19kgでけっこう近いモデルと言えます。
ただThinkBook 13sよりも軽量なので価格も9.4万と少し高くなっています。

他社で比較すると、DELL Inspiron 13 5000シリーズが似たスペックで8.2万円

それらと比較してもThinkBookの安さは魅力的です。

Core i7モデルの方は、メモリが16GB、グラフィックスにRadeon 540Xを搭載しています

ただノートPCのグラフィックスとしては中くらいのレベル
Nvidiaでいうと、GeForce MX150くらいです

快適に楽しめるゲームは限定的だと考えておいた方がいいでしょう。

全体的にIdeapadの兄貴分として見るなら、コスパも良く、悪くないという印象です。

Lenovoオンラインストア ThinkBook 13s

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする