【PR】【アフィリエイト広告】

PCを起動しようとしたらブルースクリーン!「INACCESSIBLE BOOT DEVICE」が出た。ぼくが取った対処方法。

もう4年使っているThinkPad X220が先日、起動しようと電源をつけたら、ブルースクリーンで「INACCESSIBLE BOOT DEVICE」というメッセージが出てしまいました。

対処方法を調べてみたのですが、いまいちはっきりしたことがわかりません。

再起動してもダメ。同じです。

しばらく再起動を繰り返していると、Windows10の自動修復システムが立ち上がりました。

画面のキャプチャを取るのを忘れたので正確に覚えていないのですが、「詳細オプション」というのをクリックしたと思います。

そうすると、次のような画面が現れます。

digi1610164

ここで「トラブルシューティング」を選択してクリック。

次の画面。

digi1610165

ここで詳細オプションを選ぶと、いろいろな修復手段を提示されます。
結論を先に言うと、それではダメだったのですが、試してみる価値はあると思います。

ぼくが試したのは2つ。

1.システムの復元(PCに記録された復元ポイントを使ってWindowsを起動する)
→ 復元ポイントはありませんと言われる

2.スタートアップ修復(Windowsの読み込みを妨げている問題を修正する)
→ 試してみたがダメだった

と、この方法ではどうもダメのようです。

仕方がないので、上の画面で「このPCを初期状態に戻す」を選択しました。

digi1610163

個人用ファイルを保持してくれるので、データは消えません。しかしPCにインストールしたアプリケーションは全部消えてしまいます。

ぼくの場合、データはほぼ新しいパソコンへ移行済みだったので、そこまで困ってたわけではないのですが、それでも古い写真とかが消えてなくならないで助かりました。

PCを初期状態に戻して、すっきりしたThinkPad X220。

digi1610166

もしかしてWindows 7に戻るの?と思いましたが、ちゃんとWindows 10で安心しました。

起動できなくなった原因は不明ですが、一応なんとか回復できたので良しとします。

もうほとんどネットか動画鑑賞ぐらいにしか使わないので、MS Officeとかもインストールし直していません。

でも、たまにコイツのキーボードを無性にたたきたくなるんですよね~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする