Chuwi(ツーウェイ)のLarkBook X (14インチ)がAmazonでセールになってます。
OS: Windows 10 Home
CPU: Celeron N5100
メモリ: 8GB
SSD: 256GB
ディスプレイ: 14インチ 2240×1400、光沢、タッチパネル
重量: 1.4kg
という構成で39,800円(税込、送料込)
CPUがCeleronですが、Celeronの中では頑張ってるやつなのでネットと動画見るだけなら快適に使えます。
筆者も試しに買ってみました。
最初のセットアップ後はかなり重いですが、しばらく待てば諸々の処理が終わり軽くなります。
PassMarkのスコアは3431でした。このスコアであれば、ネット、動画視聴、ワードエクセルくらいまでは快適です。
搭載機種など | PassMarkスコア | |
Core i3-1115G4 | DELL Inspiron 15 3501 | 6278 |
Core i5-8250U | 2018年のCore i5 | 5938 |
Ryzen 3 3250U | DELL Inspiron 15 3505 | 3985 |
Celeron N5100 | 本機 | 3431 |
Core m3-10100Y | Surface Go 3 上位モデル (2021年) | 3151 |
Core i5-6200U | 2016年のCore i5 | 3029 |
Pentium Gold 6500Y | Surface Go 3 下位モデル (2021年) | 2995 |
Core m3-8100Y | Surface Go 2 上位モデル (2020年) | 2986 |
AMD 3020e | HP 14s-fq、富士通LIFEBOOK AHシリーズ | 2495 |
Celeron N4120 | NEC LAVIE Direct N11 | 2493 |
Celeron 6305 | 富士通 LIFEBOOK WA1/F3 | 2204 |
Celeron N4020 | ASUS E410MA | 1573 |
表を見ればわかるように、2021年発売のSurface Go 3よりもスコア的には上です。
とは言え、CPU全体でみれば「下の上」なのであまり期待し過ぎないようにしておきましょう。
ChuwiはCPUをギリギリ使える性能で抑えて、その分ディスプレイやメモリでしっかり基準以上のものを用意しているのが良いです。
メモリは8GB、4GBじゃなくて8GBあります。
ディスプレイもFHD以上の解像度、2240×1400です。
液晶は光沢タイプでタッチ対応です。
色の鮮やかさもかなり良いです。
天板のロゴも控えめ。
見た目も悪くありません。
◆安い理由
1つはWebカメラの写りがかなりショボいことです。
5年前のスマホくらい?といった感じでしょうか。暗くて色味も悪いです。Webカメラ使わない人は無視してOKですが、頻繁に使う人は別売りのカメラを買った方がいいでしょう。
もう1つはキーボードとタッチパッド。
EnterキーやBackspaceキーが右端にないので、慣れないとタイプミスしてしまうと思います。
あとタッチパッドの精度がイマイチ。タップしてクリックしたつもりがクリックできていないということがたまにあります。やはりキーボード関係は、価格なりの出来栄えになっています。
キーボード周りがしっかりしてないとダメ!という人は5~6万出してDELLを買いましょう。
4万切る価格で、性能もギリOKとなるとChuwiくらいしかないでしょう。
◆まとめ
- 普段使いOKの性能
- ディスプレイがきれい
- Webカメラとキーボード周りはマイナス
いまはDELLの最新機が5.9万であるので予算があるならそちらがベストです。
いや、できるだけ安く済ませたいという人は4万切りのLarkBook Xをおすすめします。