【PR】【アフィリエイト広告】

Windows 11に対応するCPUはインテル第8世代以降、AMD Ryzen 2000番台以降。

先日Windows 11が公式発表され、その対応条件が明らかになってきました。

Microsoftの公式ページに対応するCPUの一覧が載っています。

インテル ⇒ https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors

AMD⇒ https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-amd-processors

これによると、インテルは第8世代以降、AMD Ryzenは2000番台以降となっています。

インテルの第8世代と言うと、

Core i3-8130U
Core i5-8250U
Core i7-8550U

といったラインナップで、コードネーム「KabyLake-R」と呼ばれているCPUです。

2017年後半~2018年に発売されたノートパソコンは大体これです。

Core i5-8265UやCore i7-8565Uは同じ第8世代ですが、2018年後半~2019年に出たCPU。こちらもWindows 11対応です。

ダメっぽいのがCore i5-7200U、Core i7-7500Uといった第7世代以前。まだ確定ではないですが、公式発表のリストには入っていませんね。

2016年後半~2017年くらいに発売されたパソコンだと厳しいかもしれません。

気になる人は自分の使ってるパソコンのCPUをチェックしてみましょう。

デスクトップ画面の右下をクリックして歯車マークの「設定」を選択。

すると以下のようなページになるので、「システム」をクリック。

下にスクロールして「詳細情報」をクリックすると、プロセッサ情報が出てきます。

出てきたCPU(=プロセッサ)が、リスト(上記の公式リンク)にあればOKです。

まあ無理にWindows 11のアップグレードしなくても、Windows 10のままでもしばらくは全く問題ないはずですから、Windows 11対応になってなくても落ち込む必要はありません。

ただ先日も書いたのですが、ノートパソコンは4年目以降から故障率も上がりますし、また性能面でもだいぶ作業効率が悪いので、早めの買い替えを推奨します。

DELL、Lenovo、HPの3大メーカー万人向けのオーソドックスなPC在庫あり(納期早め)価格は6万~10万でコスパ良し という4...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする